1日より設置を開始いたしました東京大学様のクリーンルーム。 今日から冷媒配管、電気工事を開始しました。 パッケージエアコンも借り設置し、配管、OAダクトも取り付けました。 明日から、ソックダクトや二重天井の工事に入ります。
3月1日より開始いたしました、東京大学様のクリーンルーム設置工事ですが、 昨日クレーンによる搬入、パネル設置、空調機HEPAボックス取付、 最大の難関であった室外機の手搬入も終え、本日3月2日はパネル工事が メインとなりました。 昨日終わった時には天井が半分ぐらいできていましたが、本日、建具 シール工事を完了し、パネル工事は終わりです。 明日から本格的に冷媒配管、電気工事となります。
先日解体いたしました場所に、 今日3月1日より、新たなクリーンルームの設置を開始いたしました。 建物の地下1階に設置する為、1階搬入口をクレーン車を使用して開き、 その後、クレーン車で資材を下ろします。 朝から搬入し、お昼にはクリーン ルームの壁が立ちあがりました。
本日2月27日より東京大学様のクリーンルームの解体設置 が始まりました。 既設のクリーンルームのパネルルームを解体し、空調機関係 は別のルームで利用します。 来週には、新規のルームを建て始めます。
今月の27日より開始いたします、東京大学様のクリーンルーム
設置の最終打ち合わせをしてきました。
明日25日26日は入試の為、大学内には入れなくなります。
その前に、最終確認。
今回解体するルーム
ご存知安田講堂
今月末より来月半ばにかけて、東京大学様にてクリーンルームの設置をします。 今日はその打合せにきました。 いままでのクリーンルームを撤去して、新しいクリーンルームを設置します。 今後、施工写真をお送りできれば、と思います。 写真は、今後、お世話になる東京大学内のローソン。