本日2月27日より東京大学様のクリーンルームの解体設置 が始まりました。 既設のクリーンルームのパネルルームを解体し、空調機関係 は別のルームで利用します。 来週には、新規のルームを建て始めます。
今月の27日より開始いたします、東京大学様のクリーンルーム
設置の最終打ち合わせをしてきました。
明日25日26日は入試の為、大学内には入れなくなります。
その前に、最終確認。
今回解体するルーム
ご存知安田講堂
今月末より来月半ばにかけて、東京大学様にてクリーンルームの設置をします。 今日はその打合せにきました。 いままでのクリーンルームを撤去して、新しいクリーンルームを設置します。 今後、施工写真をお送りできれば、と思います。 写真は、今後、お世話になる東京大学内のローソン。
本日は、千葉のお客様のクリーンブースの解体を掲載します。 2年前に設置させていただきましたブース、 これを海外に持っていかれるとのことで、 解体いたします。搬入扉を外し、蛍光灯、ファンなどを外していきます。作業開始2時間後 壁外し半分、天井は全て解体されました。お昼前には形は無くなり、後は、梱包するだけです。梱包作業まで含め、午前8時30分より開始し午後3時30分には終了。
施工性が良く、応用範囲も広い弊社のクリーンブースを是非、お試しください。クリーンブースだけでなく、排気ブースなども可能です。
打合せも終えて、帰路であります。 飛行機は積乱雲を避けて飛んでいきます。
これから、乗り継ぎ含め東京まで12時間 飛行機での旅です。
マレーシアはとても暑いです。冬の東京との 温度差は30℃以上あります。
今回のクリーンルーム設置は日本に本社があるお客様で、既設の部屋の中を断熱パネルで仕切り クリーンルーム化します。
今後、お話が具体的になればお客様の了解を得ながら写真をアップしていきたいと思います。
今回は、マレーシアの海岸の写真です。
シンガポールからマレーシアに向かいます。 シンガポール空港はとても広く、乗り継ぎ の場合でも退屈しないようになっています。 日本の空港もこれぐらいだといいですが。